Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
海援隊の渋カッコいいボーカル担当の中牟田さん。歳を重ねて、ますます渋みが増して来た感じです。40年前とはまた違う良さがありますね。懐かしいです。
海援隊の歌の中で1番好きなのがこの歌です。中牟田さんの声と歌い方によって、薄暗い小さなホームが浮かんでくる名曲だと思います。武田鉄矢さんのあの風体からは想像出来ない繊細な詩。74年産まれですが、海援隊大ファンです。歌と共に歳を取る 迷う事のない海援隊の道。ずっと応援したいです。
コメ主殿。四年前のコメに失礼します。四十代を経て五十代ですね。ウソみたいですが色々身体に変調が来る歳ス😅お体ご自愛頂きまして、この感覚をいつまでも❗️そして、願わくばこの素晴らしい歌を伝えて下さる事を🎉ま、‼️俺らの中だけでも良いですやね‼️😊😊😊
中牟田さん素敵です。もっと聴きたいです。
いい歌ですね。中牟田さんの声、この歳になって更に心に沁みます。海援隊の歌は優しさが伝わってきます。
心に染みる歌と歌声です!
LPレコード買いました。懐かしい。30年経ってまた聞けるとは思いませんでした‼️
四十以上前、昭和通りの親不孝通り入口にあったシェーキーズであったよ。寡黙な九州男児そのままの恥ずかしがり屋やったなぁ。
それがお前の生き方なんだよ。に元気をもらって今日も楽しむぞ!!
最高
一場春夢のLP持ってますけどライブの中牟田さん格好いいですねーまだ、お元気でいて下さいよ 50代のいちファンより 崇めてますよ
小学生のときに初めて買った海援隊のアルバムのタイトル…じゃなかったかな??この曲は私の生き方に寄り添ってたかもです。
小学生で『誰もいないからそこを歩く』!アンタはエラい!!おっちゃん高校生だったわ。『美しい人を抱きたいと思う』って意味わかった?当時。
東京の方は幸せだなすぐに生で中牟田さんの生歌を聴けるんだから
ライブでは海援隊のメンバーでマイクリレーしていて涙がでます。
なんで今みたいなパワハラになっちまったの〜?!
海援隊の渋カッコいいボーカル担当の中牟田さん。歳を重ねて、ますます渋みが増して来た感じです。40年前とはまた違う良さがありますね。懐かしいです。
海援隊の歌の中で1番好きなのがこの歌です。中牟田さんの声と歌い方によって、薄暗い小さなホームが浮かんでくる名曲だと思います。
武田鉄矢さんのあの風体からは想像出来ない繊細な詩。
74年産まれですが、海援隊大ファンです。
歌と共に歳を取る
迷う事のない海援隊の道。ずっと応援したいです。
コメ主殿。四年前のコメに失礼します。
四十代を経て五十代ですね。ウソみたいですが色々身体に変調が来る歳ス😅
お体ご自愛頂きまして、この感覚をいつまでも❗️そして、願わくばこの素晴らしい歌を伝えて下さる事を🎉
ま、‼️俺らの中だけでも良いですやね‼️😊😊😊
中牟田さん素敵です。
もっと聴きたいです。
いい歌ですね。
中牟田さんの声、
この歳になって更に心に沁みます。
海援隊の歌は優しさが伝わってきます。
心に染みる歌と歌声です!
LPレコード買いました。懐かしい。30年経ってまた聞けるとは思いませんでした‼️
四十以上前、昭和通りの親不孝通り入口にあったシェーキーズであったよ。
寡黙な九州男児そのままの恥ずかしがり屋やったなぁ。
それがお前の生き方なんだよ。
に元気をもらって今日も楽しむぞ!!
最高
一場春夢のLP持ってますけどライブの中牟田さん格好いいですねー
まだ、お元気でいて下さいよ 50代のいちファンより 崇めてますよ
小学生のときに初めて買った海援隊のアルバムのタイトル…じゃなかったかな??この曲は私の生き方に寄り添ってたかもです。
小学生で『誰もいないからそこを歩く』!アンタはエラい!!
おっちゃん高校生だったわ。
『美しい人を抱きたいと思う』って意味わかった?当時。
東京の方は幸せだな
すぐに生で中牟田さんの生歌を聴けるんだから
ライブでは海援隊のメンバーでマイクリレーしていて涙がでます。
なんで今みたいなパワハラになっちまったの〜?!